
ブログ始めて5日目の2zero3です。
ブログを本格的に始めたいと思ったら、まずレンタルサーバーの契約とテーマのインストールをしないと!と思い、私はxサーバーと契約して、テーマは有料のDiverというテーマをインストールしました。
でも…
そもそもxサーバーからWordpressに入れない!
という超弩級のヤラカシをしてしまい、その対応で1日以上つぶしてしまいました…
私のヤラカシたことがどこかの私のような人を救えれば…と思ったので、今回はxサーバーからWordpressに入るときに引っかからない方法をお伝えします!
答えは1番後ろに書いてあるので、時間のない方はジャンプしてくださいね!
xサーバーの契約とWordpressの設定
レンタルサーバー契約
まずはxサーバーと契約します。契約自体は指示されているとおりに動いていけば問題はありません。
下の図にあるように、xサーバーには「Wordpressクイックスタート」というサービスがあります。私はドメイン永久無料とこれにつられてxサーバーと契約しました。(クイックスタートはクレジットカード払いのみに対応なので注意してください)
そして、このクイックスタートから私の迷走が始まったのです…
パスワードの壁
xサーバーと契約が終わると、こんな画面に入れます。
そしたら赤丸で囲ってある「サーバー管理」という部分を選びます。ファイル管理ではないので注意してください。よく間違える(もしかしたら私だけ?)ので。
次に出てくるのが下のサーバー管理画面です。
図に書きこんだとおりに左下でドメイン設定をしてから簡単インストールに入ります。
WordPressのクイックスタートのワナ
簡単インストールは本当に簡単で、ここを選ぶとすぐに次のようにインストール済みの画面に変わります。
なんて簡単‼︎と最初は感動しました。Wordpressの管理画面にはインストールが終わってしばらくすると入れるようになります。そのログイン画面で上のユーザー名とパスワードをウキウキと入れました、が…
えっ?入れない!?
めちゃくちゃ焦りました。
そしてさっきの簡単インストールの画面をよく見てみると…
「実際のユーザー名、パスワードとは異なる場合があります…???」
はあ⁈
実際のユーザー名って何?何なの⁉︎え?パスワードってどれのこと??
それからは試行錯誤の繰り返し…
参考にしていたYouTuberさんが自力で簡単インストールをやっていたため、インストール済み画面を消去し、普通にインストールしようと何度やっても勝手にインストール済みにされてしまい、これは断念しました。
それならばとWordpress自体にアカウント作って入るときのパスワードでは⁈と思いつき、アカウントを作ってみました。
しかし、これも何度やってもパスワードではじかれて断念…(そのあと判明したんですが、パスワードで-とかを使うと弾かれやすいみたいです。実際のところはよく分からないのですが…しかもアカウント作れてもそのあとでドメインの移行をそそのかしてきて、さらに混乱します)
ついに編みだした最終技
はい、迷える皆さま、お待たせしました。
ユーザー名は、自分のメールアドレスを使ってください!
そして、パスワードは画面の下にある「パスワードをお忘れですか?」から設定し直せばいいのです‼︎
※このパスワード再設定は自分のメールアドレスを使えばできます。
※そのとき何度繰り返してもパスワード通過できないときには、-を使わないパスワードで設定し直してみてください。
結局消極的解決になってしまいましたが、これが1番確実でした。
WordPressには入れなくて悩んでる皆さま!これでひと安心ですよ!