ツノの生える場所、知ってる?

みなさんこんにちは。

獣医が作るドール服 ケモミミ本舗です。

今日はツノの話。

 

ツノって「頭の横」とか「頭の上」から生えてるイメージありませんか?

実はツノが生える場所は決まっていて、前頭骨と呼ばれる骨からのみ生えます。

前頭骨は下の図を参考にしてくださいね。

(それぞれ他のサイトからお借りした画像です)

この図は牛の頭骨です。

前頭骨は目の上の方にある骨ですね。

よく見ると確かにツノは前頭骨から生えています。

これはツノが生えている動物全てに共通しています。

(サイのツノは正確には毛の塊なので前頭骨からは生えていません)

牛について学ぼうより転載

参考として、前頭骨、人ではいわゆるおでこ、と呼ばれる部分ですね。

北海道医療大学資料より転載

 

ただ、世の中にはツノのようなものが身体に生える現象もあって、それは前頭骨に限りません。

(頭のどこかに生える確率は高いそうですが)

 

前頭骨はとても硬い骨でもあるので、争いなどにも使われるツノが生える場所としては最適なのかもしれませんね。

スポンサーリンク
" data-ad-format="horizontal">

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事