
こんにちは、2zero3です。
いちいちコマンドを選んでクリックして…メンドクサイなぁと思っていたことも、案外ショートカット機能があったりします。
今日は覚えておくと便利なMacのショートカットキーを10個まとめてみました。
まとめサイトは他にもたくさんあるのでいまさら感はありますが、どうしても「1つ前の状態に戻す」ショートカットキー」をお伝えしたくてこの記事を書きました。
詳しくはMacのキーボードショートカットに何倍ものショートカットキーがまとめられているので「もっと知りたい!」という方は参考にしてくださいね!
1つの書類内の言葉(項目)を検索するショートカット
※または検索ウィンドウが開きます
Comand Key(左右の1番下の列にあるクローバーの葉っぱのような形の模様がついたキー。以下cmd) + F
いわゆる「右クリック」ができるショートカット
control(キーボードの左右端列にあります) +クリック(スペースバー、もしくはマウスパッドをクリック)
再読み込み(リロード)のショートカット
cmd +R
文章や写真などを(後でペーストするために)カットするショートカット
cmd +X
同じくコピーするショートカット
cmd +C
ペーストするショートカット
cmd +V
書類を保存するときのショートカット
cmd +S
直前のコマンドをやり直す(取り消しコマンド)ショートカット
cmd +Z
取り消しコマンドを取り消すショートカット
shift(キーボード左端にある上向矢印のキー) +cmd +Z
スクリーンショットを撮るショートカット
shift +cmd +5
いかがですか?
+と書いてあるのは、前のキーを押しながら後のキーも一緒に押すという意味です。
少し少ないと思われるかもしれませんが、私はこれくらい覚えていれば十分かなと思います。
特にブログなんかを書いてると取り消し(1つ前に戻る)ショートカットはものすごく便利だと思います。
他にも何十個とショートカットはあります。
結構WindowsとMacで共通してるので、一回覚えればいろんなところで活用できると思いますよ!
私も公務員生活長かったですけど、これくらいで十分乗り切れました(笑)
PC作業を少しでも楽にするためにぜひご活用ください。